二世帯の暮らしやすさにこだわったあったかい山形の家!「完成見学会」

二世帯の暮らしやすさにこだわったあったかい山形の家!「完成見学会」

ご家族ひとりひとりのライフイベントと快適な生活を考えた家づくり。耐震・耐火仕様にこだわった高品質、高性能の二世帯住宅。耐久性を優先した金属サイディングと、屋内は直接肌に触れるところには経年変化も楽しむ無垢のフローリングとオーク柄ベースのインテリア。

概要

日付 3月1日(土)~3月2日(日) 
時間 ①10:00〜 ➁11:00~ ③13:00〜 ④14:00~ ⑤16:00〜 ⑥17:00~
場所 山形市柏倉

開催場所

山形県山形市柏倉
Google Map

土地のこと 敷地面積:186.52㎡(約56坪)
道路方向:西側
建物のこと 延床面積:157.88㎡(47.66坪)
省令準耐火仕様
耐震等級3
C値:0.5以下

見どころをご紹介!

01.生活スタイルが全く違う二世帯が一緒に暮らす間取り

玄関はとキッチンは一つ、リビングは二つのの二世帯住宅。

生活スタイルが全く違う二つの世帯が同じ空間で暮らす間取りの工夫。

ちょうどいい距離感が家族が長く仲良く暮らすコツになります。

02.ご家族のことを考えた、高性能で暮らしやすい工夫

家の性能としては、高気密高断熱はもちろんのこと、耐震や耐火仕様も抜かりなくこだわりました。

また、エコな生活をおくれるように、太陽光発電や熱交換式24時間換気マーベックスsumika「澄家」を採用。ハウスダストやアレルゲンが溜まりやすい床面から排気をすることで、理想的な空気環境をつくりだすことが可能です。ダクトがない換気システムのため、メンテナンス性も非常に高く、熱交換式なので、換気による熱損失を抑えられ電気代の削減にも。夏冬問わず全部屋快適な空気をぜひ体感してください。

お仕事でお忙しいご家族の日常を考え、掃除のしやすい工夫や、週末にまとめて家事を行える工夫も見どころです。

 

03.耐久性を考えた金属サイディングと長く飽きの来ないインテリアスタイル

耐久性を考えて選んだ無機質に感じやすい金属サイディング。軒天に木柄を使うことで優しさをもたらします。

また、外観とは対照的に、内観は無垢のフローリングにオーク色の建具やヘリンボーン柄のアクセントクロスで木のぬくもりを感じるインテリアに。

耐久を優先するところと、経年変化があっても肌が触れるところはぬくもり感じる無垢材にするところと、メリハリある選択が参考になります。

お施主様の声
~家づくりについてインタビューしました♪~

田中詩乃

家づくりを始めようと思ったきっかけは?

夫婦

子供の小学校入学に加え、高齢の両親が住んでいる実家が老朽化してきたこともあり、同居を始めるタイミングと考え家づくりを始めました。

田中詩乃

その時最も気になっていたこと、不安だったことは何でしたか?

夫婦

私たちの希望を叶えるために必要な費用や住宅ローン返済などの知識やイメージが不足していたため、その部分に不安な思いがありました。

田中詩乃

不安等はどのように解消されましたか?

夫婦

完成引き渡しまでに必要となるすべての費用と、おおよそのローン返済額が資金計画書に示されたことで、一番に不安だった費用の部分がクリアになりよかったです。

田中詩乃

メルシーホームと一緒に家づくりをしようと決めた理由は何ですか?

夫婦

ネットやHPなどの情報をもとに、気になった数社に相談しましたが、施主側の意見より自分たちの意見を主張する営業や、他社を否定する会話、間取りの相談は何回までなど、私たちとしてはネガティブに感じることがいくつかありました。そんな中で一番に私たちの理想や意見に耳を傾け実現させようと頑張ってくれると感じたのがメルシーホームさんでしたので、お願いすることにしました。

田中詩乃

これまでのメルシーホームとの家づくりはどうでしたか?

夫婦

間取りを確定させるまでに何回も打ち合わせをしていただき感謝しています。また住宅性能とそれにかかるコスト、様々なメリット・デメリットなどについても、疑問を解消し結論を出すまで相談することが出来たので、納得していい塩梅の家づくりを進めることが出来ました。

田中詩乃

家づくりの中で一番こだわったところや、自慢したいところはどこですか?

夫婦

様々なヒントをいただき、最終的には私たちが考えた間取りがベースとなる家になったことがこだわりということになるかもしれません。建物本体は、足触りが気に入ってリビングスペースだけですが床を無垢材とし、第一種換気システム、金属サイディングの縦張り、省令準耐火建築、許容応力度計算を用いた耐震等級3の設計を指定してお願いしました。

田中詩乃

これからこのお家で、どのような生活を思い描いていますか?

夫婦

自然が身近に感じられる土地で、冬暖かく夏涼しい家で快適に暮らしながら、子供の友達が自然に集まるような場所になってほしいです。

田中詩乃

ありがとうございました♪

今回の見学会に参加すると・・・

◎二世帯住宅の間取りが参考になる
◎間取りによる生活動線がどれだけ効率的かがわかる
◎家族の生活スタイルに応じた設計の工夫がわかる
◎標準仕様とグレードアップ仕様を確認し、実際に家づくりをされる時の費用を想定できる
◎小屋裏エアコンの快適さがわかる
◎お施主様がこだわった性能が参考になる

お子様をお連れの方へ

会場にはキッズルームとお子様対応専門のスタッフがつきますので、ご予約の際にお知らせください。

お気軽にご参加ください!
男性の画像

お家づくり無料相談会

お金のこと、土地探しのこと、
間取りやデザインのこと、
家づくりのことならどんなことでも
その場で相談できます。

Tel.023-688-7739

【受付時間】9:00〜18:00
【定休日】水曜日

lineアイコン

お家づくりのことなら
メルシーホームにご相談ください。

LINE公式アカウント
友達追加はこちら♪